更新 2021年12月04日 ID: 260493
※応募ではありません。まずはあなたの条件を簡単に教えて下さい。
~杉並区にあるデイサービスで【理学療法士/正社員】を募集しています~
2011年7月開設/定員35名の機能訓練に力を入れたデイサービスです。
\\注目ポイント☆//
●高待遇求人です!
月給28.7万円~32.7万円♪賞与別途支給あり!
もちろん昇給もありの高待遇です!
●定年65歳まで!
再雇用で70歳まで勤務可能なので、第一線で長くご活躍することが出来ます◎
●駅チカで毎日の通勤らくらく!
「荻窪駅」徒歩10分の好立地!アクセスも良いので通勤ストレスがありません☆
『専門職のいるリハビリ・入浴・延長デイサービス』をモットーに、理学療法士のほか「作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師」等の機能訓練士が複数在籍しており、機能訓練に非常に力を入れています。
各職種間で連携を図りながら、利用者様だけではなく、そのご家族の方の介護負担軽減にも努めています!
月ごとに“特別湯”を用意した温泉のようなお風呂も人気です!
利用者様の楽しみの時間になっていますよ♪
あなたの資格とご経験を活かして新しい職場で活躍しませんか?
まずは当社コンサルタントにご相談ください☆
仕事内容 | 基本動作の回復・維持・悪化予防 ●ご利用者様のリハビリテーション計画作成 ●基本動作訓練 (筋力強化、起き上がり、立ち上がり、座位保持、歩行訓練)など |
---|---|
施設形態 | デイサービス |
職種 | 機能訓練指導員 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 理学療法士 |
アクセス | JR中央線 荻窪駅 徒歩10分 |
---|---|
勤務先 | 杉並区桃井1-13-15 オカベ荻窪マンション1階
|
給与 | 月給:287,600円〜327,600円 |
---|---|
諸手当 | 役割手当:40,000円 資格手当:30,000円~70,000円 地域手当:48,000円 経験手当:15,000円 |
賞与 | 年2回 [実績による] |
勤務時間 | 日勤シフト制 08:30~19:00の間の8時間 |
休日 |
週休2日 有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、年末年始 年末年始(12/31~1/3) |
福利厚生 | 再雇用制度あり、退職金あり 退職金制度:勤続5年以上 定年:65歳(再雇用70歳) |
通勤交通費 | 上限:なし(全額支給) |
各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
ご応募・エントリ-
事前面談
あなたのご経歴やご希望を確認させていただきます。
※電話での面談になりますのでご安心ください。
面接・見学の調整
事業所とあなたの日程を確認し、面接・見学の詳細を調整します。
当社コンサルタントのサポートがございます。
※複数の面接設定も可能です。他の案件もご紹介できます。
※応募先の企業の状況によっては面接・見学のご調整ができない場合がございます。
面接・施設見学
採否のご連絡
1~2週間以内にご連絡いたします。入職日応相談。
採用コンサルタントから一言
看護師が常駐しており、比較的介護度重い方の受け入れも積極的に行っています。
あなたの今まで培ってきたスキルで様々な利用者様の機能回復のサポートを行いませんか?
病院とはまた違い「QOLの向上」を目的としていますので、新しい発見もありますよ◎
まずはお気軽に当社コンサルタントにお問い合わせ下さい♪
あなたからのご連絡をお待ちしております!
Tel:0120-83-1155
※応募ではありません。まずはあなたの条件を簡単に教えて下さい。
A
株式会社きしメディカルサービス デイサービスセンターもも寿荻窪の最新の募集状況をご説明させていただきます。株式会社きしメディカルサービス デイサービスセンターもも寿荻窪の求人ページから無料登録をお願いします。
A
株式会社きしメディカルサービス デイサービスセンターもも寿荻窪の求人詳細 を確認する。
A
ご安心ください。ご登録情報がお勤めの職場に伝わるようなことはありません。
A
無料で履歴書、職務経歴書の添削、面接対策をさせていただきます。面接でよく聞かれる質問や回答例などアドバイスさせていただきます。模擬面接も希望があれば行います。
A
ご相談だけでも大歓迎です!今後のキャリアプランをアドバイスさせていただきます。
東京都杉並区桃井1-13-15…
月給:277,600円〜297,600円
JR中央線 荻窪駅 徒歩10分
東京都杉並区桃井1-13-15…
月給:277,600円〜297,600円
JR中央線 荻窪駅 徒歩10分
あとで見るに保存しました
あとで見るを解除しました
あとで見るに保存できませんでした。
大変お手数ですが、時間をおいて再度お試しいただくか、以下の窓口にお問い合わせ下さい。
あとで見るを解除できませんでした。
大変お手数ですが、時間をおいて再度お試しいただくか、以下の窓口にお問い合わせ下さい。