更新 2021年12月03日 ID: 269362
※応募ではありません。まずはあなたの条件を簡単に教えて下さい。
~野洲市の居宅介護支援事業所でケアマネージャー(正社員)を募集中~
特別養護老人ホームなどの複合型施設の中にある居宅介護支援事業所でのお仕事です!
☆資格・経験必須!
☆経験の浅い方やブランク復帰の方も安心サポートあり◎
☆アットホームな職場で働きやすさに定評あり♪
☆月給20.9万円~
☆賞与2.2ヵ月の実績あり!基本給のベースが高いのも魅力!!
☆退職金完備や再雇用制度など福利厚生も充実♪
設立から30年!従業員が安心して長く働ける環境整備に力を入れているのも特徴の法人です!
有給消化率74%・育休取得率100%♪
ワークライフバランスを大切にしながらオンオフのメリハリをつけて働くことができます。
育休明けには時短勤務を選択できたりとライフステージが変わってもキャリアをあきらめることなく活躍できるのも魅力です◎
さらに詳しい詳細について話が聞きたい方や質問がある方、お気軽にご連絡くださいね!
仕事内容 | 居宅ケアマネ―ジャーとしての業務 ●ケアプランの作成 ●ご利用様宅への訪問、ヒアリング ●市町村・サービス事業・施設・ご家族等との連絡調整 ●サービス担当者会議 ●給付管理票の作成 など |
---|---|
施設形態 | 居宅支援事業所 |
職種 | ケアマネージャー |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 介護支援専門員(ケアマネージャー)、 自動車免許、 主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー) |
アクセス | JR草津線 石部駅 車13分 |
---|---|
勤務先 | 野洲市南桜2131番地1
|
給与 | 月給:209,248円〜260,000円 |
---|---|
諸手当 | 特殊業務手当:8,048円~10,000円 住宅手当:1,000円~27,000円 扶養手当:5,500円/人 |
賞与 | 年2回 [2.2ヵ月] |
勤務時間 | 固定時間勤務 08:30~17:30 |
休日 |
4週8休 有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 | 再雇用制度あり、住宅補助あり、退職金あり、メンタルヘルスケア制度あり |
通勤交通費 | 上限:20,900円 |
各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
ご応募・エントリ-
事前面談
あなたのご経歴やご希望を確認させていただきます。
※電話での面談になりますのでご安心ください。
面接・見学の調整
事業所とあなたの日程を確認し、面接・見学の詳細を調整します。
当社コンサルタントのサポートがございます。
※複数の面接設定も可能です。他の案件もご紹介できます。
※応募先の企業の状況によっては面接・見学のご調整ができない場合がございます。
面接・施設見学
採否のご連絡
1~2週間以内にご連絡いたします。入職日応相談。
採用コンサルタントから一言
『ひとりももれずに 住み慣れた地域で その人らしく豊かに ともに生きる』をモットーに、野州市を拠点に幅広い事業展開で地域に根差した活動をしている法人です。
こどもからお年寄り・障がいをお持ちの方々の誰もが住み慣れた場所で”自分らしく”暮らせるよう、地域社会の実現を目指しています!
これからますます拡大する介護業界で幅広いスキルを身につけ経験を積むことができ、やりがいをもって働いていける環境で非常にオススメです◎
Tel:0120-83-1155
※応募ではありません。まずはあなたの条件を簡単に教えて下さい。
A
社会福祉法人野洲慈恵会 ケアプランセンター悠紀の里の最新の募集状況をご説明させていただきます。社会福祉法人野洲慈恵会 ケアプランセンター悠紀の里の求人ページから無料登録をお願いします。
A
社会福祉法人野洲慈恵会 ケアプランセンター悠紀の里の求人詳細 を確認する。
A
ご安心ください。ご登録情報がお勤めの職場に伝わるようなことはありません。
A
無料で履歴書、職務経歴書の添削、面接対策をさせていただきます。面接でよく聞かれる質問や回答例などアドバイスさせていただきます。模擬面接も希望があれば行います。
A
ご相談だけでも大歓迎です!今後のキャリアプランをアドバイスさせていただきます。
滋賀県野洲市吉川3854番地1
月給:209,248円〜260,000円
JR琵琶湖線 野洲駅 車17分
滋賀県野洲市八夫2077番地
月給:177,000円〜210,000円
東海道本線 野洲駅 バス18分
滋賀県野洲市八夫2077番地
月給:177,000円〜210,000円
東海道本線 野洲駅 バス18分
滋賀県野洲市吉川3854番地1
月給:209,248円〜260,000円
JR琵琶湖線 野洲駅 車17分
あとで見るに保存しました
あとで見るを解除しました
あとで見るに保存できませんでした。
大変お手数ですが、時間をおいて再度お試しいただくか、以下の窓口にお問い合わせ下さい。
あとで見るを解除できませんでした。
大変お手数ですが、時間をおいて再度お試しいただくか、以下の窓口にお問い合わせ下さい。