更新 2023年12月20日 ID: 284632
※応募ではありません。まずはあなたの条件を簡単に教えて下さい。
特別養護老人ホームうんぜんの里で生活相談員を募集しております!
雲仙市に位置し、有明海を望む自然に囲まれた場所にあり、利用者様には安心できる生活を提供しています。
施設内の設備も充実しており、働きやすい職場です。
生活相談員は、ご入居者様の入退所手続きをスムーズに行い、施設と地域社会の協力を促進する役割を担っています。
ご利用者様やご家族様の相談に乗り、調整役としての業務を行います。
大変な面もありますが、充実感のあるお仕事です。
求められる業務は多岐にわたり、介護の業務も兼任する場合もあります。
経験を積んだ介護の方には、新たなキャリアの選択肢としておすすめです。
研修やサポート体制が整っており、生活相談員として成長できますよ!!
日中の勤務がメインなので、プライベートとの兼ね合いもしやすく、メリハリのある働き方ができます。
また、年収アップやステップアップを目指す方にもおすすめです。
単身用の住宅も用意しており、遠方からの応募にも対応しています。
運営母体の社会福祉法人瑞幸会は「全ては利用者様のために」を理念に掲げ安心できる、そして皆様方に信頼される法人づくりを目標に職員一同一丸となり地域に根差した温かみのある介護サービスを提供しております。
経営基盤も安定♪安心してお勤めしていただけます!!
増員募集中で、先輩社員も在籍しているので安心して就業できます。
駐車場も完備しており、車通勤も可能です。
一緒に入居者様と温かくふれあいながら支援しませんか?
皆さんのご応募をお待ちしています。
仕事内容 | 生活相談員としての業務全般 ●ケアマネジャーとの連携・介護計画の作成 ●ご入所希望者の相談受付 ●施設の入所・退所手続き ●ご入所者、ご家族との相談 ●レクリエーション企画 ●地域との連携・調整 ●地域のボランティア活動参加 など |
---|---|
施設形態 | 特別養護老人ホーム(ユニット型) |
職種 | 生活相談員 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 介護福祉士 |
勤務先 | 雲仙市雲仙市瑞穂町古部乙1392-1
|
---|
給与 | 月給:178,700円〜230,400円 |
---|---|
諸手当 | 資格手当あり 通勤手当制度:あり 役職手当あり 職務手当あり |
勤務時間 | 日勤シフト制 〈日勤〉08:30~17:30 残業時間(月): 下限3時間 |
休日 |
4週8休 有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 内部研修制度あり 昇給制度あり 退職金制度あり 研修サポート制度 復職支援サポート 再雇用定年制度:65歳 |
通勤交通費 | 規定に準ずる |
各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 喫煙可能区域での業務なし |
ご応募・エントリ-
事前面談
あなたのご経歴やご希望を確認させていただきます。
※電話での面談になりますのでご安心ください。
面接・見学の調整
事業所とあなたの日程を確認し、面接・見学の詳細を調整します。
当社コンサルタントのサポートがございます。
※複数の面接設定も可能です。他の案件もご紹介できます。
※応募先の企業の状況によっては面接・見学のご調整ができない場合がございます。
面接・施設見学
採否のご連絡
1~2週間以内にご連絡いたします。入職日応相談。
採用コンサルタントから一言
担当コンサルタント:株式会社ミラクス 長崎県エリア担当
なんとなく将来が不安…ライフスタイルの変化に対応できる仕事を探したい…など
転職に関するご相談は当社にお任せください!
応募の意思が固まっていなくても、求人の詳細をお伝えできます。まずはご連絡ください♪
Tel:0120-83-1155
※応募ではありません。まずはあなたの条件を簡単に教えて下さい。
A
社会福祉法人 瑞幸会 特別養護老人ホームうんぜんの里の最新の募集状況をご説明させていただきます。社会福祉法人 瑞幸会 特別養護老人ホームうんぜんの里の求人ページから無料登録をお願いします。
A
社会福祉法人 瑞幸会 特別養護老人ホームうんぜんの里の求人詳細 を確認する。
A
ご安心ください。ご登録情報がお勤めの職場に伝わるようなことはありません。
A
無料で履歴書、職務経歴書の添削、面接対策をさせていただきます。面接でよく聞かれる質問や回答例などアドバイスさせていただきます。模擬面接も希望があれば行います。
A
ご相談だけでも大歓迎です!今後のキャリアプランをアドバイスさせていただきます。
あとで見るに保存しました
あとで見るを解除しました
あとで見るに保存できませんでした。
大変お手数ですが、時間をおいて再度お試しいただくか、以下の窓口にお問い合わせ下さい。
あとで見るを解除できませんでした。
大変お手数ですが、時間をおいて再度お試しいただくか、以下の窓口にお問い合わせ下さい。