介護のキャリアアップ

サービス提供責任者に求められるスキル・必要な知識はコレ!

サービス提供責任者は、どのようなスキルを求められるのでしょうか。「サービス提供責任者になったけど、周りのヘルパーはベテランばかり。正直レベルが高すぎて気後れしてしまう」と、自分のスキルや知識が足りないと悩んでいませんか?
大ベテランの人と比べてしまうと、自分のスキルの低さに自信を無くしそうになりますよね。
そこで今回は、サービス提供責任者に必要なスキルや知識と、学び方について解説します。本記事を参考に必要なスキルを身につけて、どこに出ても通用するサービス提供責任者になりましょう。

求人を紹介してもらう

サービス提供責任者の仕事とは?

サービス提供責任者の役割は、利用者さんに質の高い介護サービスを提供することです。そのためには、さまざまな業務をこなさなければなりません。
サービス提供責任者の主な業務は、以下になります。

・利用者さん、家族の相談、連絡調整
・アセスメント
・サービス担当者会議
・訪問介護計画書・サービス提供手順書の作成
・モニタリング
・ヘルパーの管理・指導

まだまだほかにもありますが、サービス提供責任者がこのようなさまざまな業務をこなすのは、提供される介護サービスの質を上げるためなのです。

サービス提供責任者に向いてない・ダメなサ責といわれる人の特徴

さまざまな業務をこなすサービス提供責任者ですが、当然向いていない人がいます。以下で向いていない人の特徴をあげますが、自分があてはまっていても努力次第で改善できます。まずは自分があてはまっていないか、確認してみましょう。
サービス提供責任者に向いていない人の特徴は、以下のとおりです。

・コミュニケーションが苦手
・指示ができない
・スケジュール管理ができない

コミュニケーションが苦手

コミュニケーションが苦手ない人は、サービス提供責任者には向いていません。サービス提供責任者は利用者さんやヘルパー、ケアマネや行政の担当者など、さまざまな方と関わります。特に利用者さんの情報をヘルパーさんなどから聞き取ってまとめ、ケアマネや行政の方に報告・連絡しないといけません。また、利用者さんやその家族、ときにはヘルパーなどの相談にも耳を傾ける必要があります。一人で淡々と業務をこなしたい人には、向かない職業です。

指示ができない

ほかの人に指示するのが苦手な人に、サービス提供責任者は難しいでしょうヘルパーの中には、自分よりはるかに介護経験がある方もいます。そのような方に対して、助言や指導を行うケースも頻繁にでてきます。経験豊富なヘルパーに遠慮して正しく指示ができなければ、質の高い介護サービスを提供できません。人の上にたって指示をするのが苦手な人には、合わない仕事といえるでしょう。

スケジュール管理ができない

サービス提供責任者の仕事は多岐にわたるため、スケジュール管理は必須のスキルと言えるでしょう。サービス提供責任者の仕事は、計画書やサービス提供手順書の作成といったものからケアマネが主催する会議への出席、ときには訪問介護業務に入る場合もあります。自分の仕事に追われて利用者やケアマネとの約束を忘れるようだと、サービス提供責任者は務まりません。

サービス提供責任者に求められるスキル・必須知識

サービス提供責任者はさまざまな仕事があり、求められるスキルもいくつかあります。

求められる主なスキルは、以下の4つがあげられます。

・介護の基本的な技術・知識
・スケジュール管理能
・コミュニケーション能力
・事務処理能力

介護の基本的な技術・知識

質の高い介護サービスを提供するためには、介護の基本的な技術・知識がないと始まりません。自分自身も直接介護を提供しますが、ヘルパーにも介護技術・知識の指導を行います。そのため、身体介護はもちろん生活介助やコミュニケーション技術、介護保健制度についてなど、総合的な知識や技術を持ち合わせていないと務まりません。

スケジュール管理能力

多忙なサービス提供責任者はスケジュール管理能力がないと、仕事が追い付かなくなります。また、サービス提供責任者は自分だけで仕事が進むわけではありません。利用者さんやヘルパー、ケアマネや行政の担当者など色々な人とスケジュールを合わせる必要があります。サービス提供責任者には、スケジュール管理能力が必須です。

コミュニケーション能力

サービス提供責任者は多くの職種と関わるため、いわゆる報連相が大切になります。質の高い報連相を行うためには、情報を漏れなく聞き取り、分かりやすくまとめ、正確に伝える能力が求められます。また利用者やその家族、ヘルパーの相談に乗る立場でもあるため、相手に寄り添い傾聴する力も必要になるでしょう。

事務処理能力

事務処理能力も、サービス提供責任者に必要な能力でしょう。サービス提供責任者は、書類作成とは切っても切れない関係です。訪問介護計画書やサービス提供手順書の作成、帳票書類や提供表といった書類も作らないといけません。さらには実地指導などで保険者から求められる、各種の書類を整備する必要もあります。そのため、それらの事務を適切にこなし管理する、事務処理能力が必要になるのです。

サ責サービス提供責任者に求められるスキルの勉強方法

サービス提供責任者は、多くのスキルを求められます。しかし、初めからすべてをこなせる人はまれでしょう。サービス提供責任者に必要なスキルで、苦手な部分はしっかりと勉強しておきましょう。
必要なスキルの磨き方は、以下のとおりです。ぜひ参考にしてください。

・本やネットで学ぶ
・研修・セミナーに参加
・介護に関する資格取得を目指す

本やネットで学ぶ

サービス提供責任者に必要な本は多くの出版社から出版されていて、介護技術からコミュニケーション技術などさまざまなものがあります。また、介護のジャンルだけでなくビジネス書などからも、時間管理やマネジメントといったスキルを学べるのでオススメです。さらにネットが普及した現在、欲しい情報はスマホからでもすぐに手にはいります。本とネットを併用すれば、かなりの知識が手に入るでしょう。

研修・セミナーに参加

介護業界では、さまざまな研修やセミナーが開催されています。最近は、オンラインでの研修も増えてきました。そのため、都市部でしか開催されていなかった研修やセミナーにも、地方から参加できるようになっています。費用がかかるのも多いですが、自分へ投資するのも悪くない選択です。研修やセミナーで学んだことをしっかり身につければ、投資した以上のものが返ってきますよ。

介護に関する資格取得を目指す

介護に関する資格の取得も、有効です。特に「介護福祉士」の資格取得や「介護福祉士実務者研修」がまだなら、ぜひチャレンジしてください。また、「同行援護従業者養成研修」や認知症の基本や対応方法などが学べる「認知症ケア実践者研修」なども勉強になります。資格取得を目指して勉強し、得た知識を実践しましょう。そのサイクルを繰り返せば、着実にレベルアップしますよ。

【まとめ】スキルを磨いて頼れるサ責になろう

サービス提供責任者は、利用者さんに質の高い介護サービスを提供するために、さまざまな業務をこなす必要があります。そして介護業務だけでなく書類の作成、他職種との連携といったさまざまな業務をこなすためには、多くのスキルが必要です。「サービス提供責任者として活躍したい!キャリアアップしたい!」と考えている方は、本や研修、セミナーなどを活用して必要な知識・スキルをぜひ磨いてください。まずはネットや本で、サービス提供責任者に必要なスキルを調べてみましょう。

「ミラクス介護」では、あなたの転職活動を求人紹介から入職決定まですべて無料でサポートさせていただきます。

ミラクス介護とは?

ミラクス介護の特徴

  • 介護職がおすすめする求人サイトNo.1(実施委託先:日本トレンドリサーチ 2020年1月実施:サイトのイメージ調査)。
  • 介護業界では最大級の求人数を保有しています。
  • 介護の専門知識を有するコンサルタントがサポート。

「ミラクス介護」に登録するメリット

  • 求人情報には載っていない、評判や施設情報を提供します。
  • 無料で履歴書・職務経歴書を添削します。
  • 無料で面接対策をサポートします。
  • 登録した方限定で、ご案内可能な求人があります。

上記の特徴のようにあなたの転職を全力でサポートさせていただきます!

伺った希望条件からピッタリの求人をピックアップすることやお給料・勤務時間などの待遇面の交渉などをあなたに代わって、弊社のコンサルタントが行います。きっとあなたが希望するお仕事を見つけることができます。

ご相談をお待ちしております!

ミラクス介護 無料登録