なぜ介護業界で働こうと考えたのか、様々な理由があったと思います。
今回のアンケートは『介護の仕事を始めたきっかけとなった理由を教えてください!』というアンケート調査を実施しました。
また、「実際に働いてみて、その理由が一致していたのか」を5段階で評価してもらいました。
今の職場の良いところを教えてください!』アンケート結果報告
※複数回答有り、1人最大3個まで選択可能。
【介護の仕事を始めたきっかけとなった理由を教えてください! 回答TOP10】
- 今後ニーズが高める仕事だと思った:29.8%
- 資格を取れば、長く働けると思った:29.3%
- 仕事内容が自分に向いていると思ったい:21.2%
- 身近な人の介護経験の経験から:20.2%
- その他:19.7%
- お年寄りが好きだから:19.7%
- 人のお世話にするのが好き:18.3%
- 社会に貢献できると感じた:17.8%
- 正規職員として働けると思った:15.9%
- 家の近くで働けると思った:14.4%
今回のアンケート結果は回答が拮抗していますが、「今後ニーズが高める仕事だと思った(29.8%)」、「資格を取れば、長く働けると思った(29.3%)」と答えた方がもっとも多く、介護の仕事はコロナ禍の不況の中でも求人ニーズが高く、資格取得が直結して給与UPにつながります。
そして、身近な人の介護経験の経験から(20.2%)、お年寄りが好きだから(19.7%)、人のお世話にするのが好き(18.3%)より、ご自身の経験やパーソナリティを仕事に活かそうとされているのが見受けられます。
実際に働いてみて、介護業界に働いた理由が一致していたのか5段階でお答えください!アンケート結果報告

また、「実際に働いてみて、上記理由と一致していましたか?」という質問に対して、半数以上(57.6%)の方が、4以上を付けています。
今回のアンケートの結果を総合すると、介護の仕事を始めたきっかりとその結果に関しては、一致しているとお考えの方が多いようです。