介護のスキルアップ

その症状は認知症の初期症状かも?気になる症状と対処方法を解説

認知症の初期症状は「物忘れ」だけではありません。物忘れのほかにも、怒りっぽくなったり、仕事や家事でミスが多くなったりと、多くのサインがあります。
「多趣味だったのに、いつもゴロゴロ寝ているようになった」「急激に変化したわけではないけど、なんだか少し変わった気がする」自分の家族に対して、そのように感じたことはありませんか。
この記事では、自分の家族が認知症なのか心配している方のために、認知症の初期症状や家族が認知症と診断された時の対処法など、詳しく解説しています。本記事を読めば認知症への理解が深まり、家族が認知症と診断された場合でも適切な対処方法がわかります。ぜひ最後までご覧ください。

求人を紹介してもらう

認知症とは

認知症とは認知機能が低下し、日常生活全般に支障が出てくる症状を指します。認知症の中で最も多いのは、アルツハイマー型の認知症。ついで脳血管障害によっておこる脳血管性認知症です。初期症状は年を取ったことによる、ただの物忘れにみえます。
しかし仕事や家事、趣味など、今までできていたことでミスが増えはじめ、段々と日常生活に支障が出始めるのが特徴です。それでは、認知症の初期症状にはどのようなものがあるのでしょうか。次項で詳しく見ていきましょう。

認知症の初期症状

年齢を重ねれば誰でも物忘れが多くなるものです。昔見た映画のタイトルや俳優の名前、一昨日食べた夕食のメニューなどが思い出せなくなるのは、誰にでも起こることでしょう。しかし認知症はこういった「加齢にともなう物忘れ」とは違います。昨日の夕食のメニューを忘れても、生活に支障はありません。ですが「先ほど朝食を食べた」という事実を、忘れてしまうのは問題です。
ここでは認知症の初期症状について取り上げます。多くの場合、以下のような出来事で認知症に気づくようです。

  • 物忘れが多くなる
  • 理解力・判断力の低下
  • 集中力の低下
  • 人格の変化や精神的な混乱
  • 時間・場所がわからない
  • 仕事・家事・趣味・身の回りのことができなくなる

それぞれ、詳しく解説します。

物忘れが多くなる

加齢とともに物忘れが多くなるものです。しかし以下のような場合は注意した方がよいでしょう。

  • くり返し同じ話を聞いてくる
  • 同じものを何回も買ってくる
  • 置き忘れ、物忘れが多くなる
  • 約束を守れない
  • 数時間前、数分前のことを覚えていない

単に名前などを忘れたのではなく、体験したこと(「朝ごはんを食べた」「お店に行った」など)を忘れているのなら要注意です。

理解力・判断力の低下

理解力・判断力が低下すると、簡単な計算や料理などの手順が曖昧になります。以下のような行動は、理解力・判断力の低下で起っているかもしれません。

  • 買い物のさい小銭があるのに常にお札で支払う
  • 人との会話・テレビ・ラジオなどの内容が理解できなくなる
  • 赤信号でも渡ろうとする

財布が小銭でいっぱいになっているのは、認知症の初期症状の特徴です。

集中力の低下

集中力の低下も、認知症の初期症状の一つです。以下のような行動が見られたら、注意してください。

  • 今までできていた家事や趣味などが、できなくなった
  • 新聞や本を読まなくなった
  • 運転のミスが多くなった

集中力が低下すると物事に取り組む意欲もなくなります。最近無気力になってきたと感じたら、注意しましょう。

人格の変化や精神的な混乱

人格の変化も、認知症の人によく見られる特徴です。具体的には以下のような症状が出てきます

  • 怒りっぽくなり、些細なことで腹を立てる
  • 暴言をはいたり暴力をふるうようになる
  • ひどい落ち込みや無気力

認知症になると、感情をコントロールする機能が低下します。そのため感情を制御できなくなり、その時の感情をそのまま相手にぶつけてしまうのです。

時間や場所がわからない

認知症の特徴として、時間や場所などがわからなくなります。例えば以下のようなものがあります。

  • 日付が分からなくなる
  • 近所に外出しても帰れなくなってしまう
  • 出来事の前後関係があやふやになる

以上の症状は認知症がある程度進んでから、目立つようになります。しかし初期の段階でもみられる場合もあります。

仕事・家事・趣味・身の回りのことが出来なくなる

認知症になると、今までごく当たり前にできていたことができなくなります。

  • 仕事や家事、趣味に時間がかかるようになる
  • 調理の味付けが変わる
  • 季節に合わない服を選ぶようになる
  • 食べこぼしが多くなる
  • 洗面・入浴の手順がわからなくなる

趣味や家事でミスが多くなり、自信を失って無気力になる場合もあります。急に家事や趣味をやめてしまったら、それらができなくなったのを知られたくないのかもしれません。

認知症の早期発見の利点

認知症の診断技術は日に日に進歩しています。初期の軽い段階でも、認知症の診断がついて治療を開始できるようになりました。アルツハイマー型認知症などは、進行性の病気です。残念ながら進行を止めることは出来ません。
ですが、薬や適切なケアなどで進行を遅らせることは可能です。治療は早ければ早いほど、効果が期待できます。そのため、早期の発見と治療が重要になってきます。早期発見の利点としては、本人や家族の悩み・負担が軽減できるのも重要な点です。
認知症と診断されると医師や専門家などから、適切なアドバイスをもらえます。今後認知症とどのように向き合っていけばいいのか、どのようにしたらいいのか見通しが立てられます。
また、認知症の診断を受けると、介護サービスを利用できるのも大きな利点です。介護サービスをうまく活用すれば、介護する方にも余裕がでてきます。

軽度認知症とは

今まで解説したような認知症の初期症状とまではいかないが、それでも加齢によるものにしては物忘れが強い。そのように感じたら、軽度認知障害(MCI)かもしれません。軽度認知障害とは、正常と認知症の中間といえる状態です。物忘れが多くなるが、日常生活への影響はあまりなく、認知症とは診断できない状態です。軽度認知障害の定義は以下のとおり。

  • 年齢や教育レベルの影響のみでは説明できない記憶障害が存在する。
  • 本人または家族による物忘れの訴えがある
  • 全般的な認知機能は正常範囲である
  • 日常生活動作は自立している
  • 認知症ではない

軽度認知障害の方は年間で10%〜15%が認知症になると言われており、認知症の前段階とみられています。軽度認知症の状態のときに適切に対処すれば、アルツハイマー型の認知症の発症を防げるともいわれています。物忘れが多くなったと悩んでいる方や家族の方は、一度専門医に見てもらいましょう。

認知症の人のために家族ができること

認知症の介護は大変なものです。今までと違った家族の姿にショックを受ける場合も多いでしょう。そして多くの方が、どのように接していいのか悩んでいます。
しかし悩みや戸惑いを感じているのは、家族だけでなく本人も同じです。認知症の人を支えるためにも、認知症のことをしっかりと理解しましょう。認知症の方を支えるのは本当に大変です。家族だけで支えるのは、共倒れになりかねません。無理をしすぎず、介護保険サービスなどの活用も大切です。
以下は認知症のことで困ったときの、主な相談先になります。

・医療機関の「もの忘れ外来」
公益社団法人「認知症の人と家族の会 全国物忘れ外来一覧
認知症疾患医療センター
・認知症に関する相談窓口
https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/
・認知症の電話相談
公益社団法人「認知症の人と家族の会」

認知症介護は長期戦です。介護する方が介護中心の生活になると、生活自体が行き詰まってしまいます。家族を支えながらも、しっかりと自分の時間も大切にしましょう。

決して家族だけで悩みを抱えず、主治医やケアマネジャー、上記の相談窓口などに相談することを忘れてはいけません。

【まとめ】認知症の初期症状かなと思ったら

認知症とは何らかの原因で認知機能の低下がおこり、日常生活全般に支障が出てくる症状を指します。
年を取ると誰しも物忘れは増えるものです。しかし認知症の場合は、単なる物忘れでは終わりません。
理解力や集中力が低下し、人格の変化や精神的な混乱が現れるなど、日常生活に著しく支障が出てきます。そのため、誰かの支えが無くては生活できなくなってしまうのです。認知症の中でも特に多い、アルツハイマー型の認知症などは進行性の病気です。
残念ながら今の医療では進行を止められません。しかし薬や適切なケアなどで、その進行を遅らせることは可能です。進行を遅らせるためには、早期発見が重要です。
「認知症と診断されたらどうしよう」と医療機関の受診をためらう方もいますが、認知症の治療は早ければ早いほど効果が期待できます。少しでもおかしいと感じたら、迷わずに医療機関に相談してください。認知症の方の介護はとても大変です。家族だけで支えようとせず、専門家などのアドバイスを受けましょう。また、介護保険サービスも積極的に活用してください。

「ミラクス介護」では、あなたの転職活動を求人紹介から入職決定まですべて無料でサポートさせていただきます。

ミラクス介護とは?

ミラクス介護の特徴

  • 介護職がおすすめする求人サイトNo.1(実施委託先:日本トレンドリサーチ 2020年1月実施:サイトのイメージ調査)。
  • 介護業界では最大級の求人数を保有しています。
  • 介護の専門知識を有するコンサルタントがサポート。

「ミラクス介護」に登録するメリット

  • 求人情報には載っていない、評判や施設情報を提供します。
  • 無料で履歴書・職務経歴書を添削します。
  • 無料で面接対策をサポートします。
  • 登録した方限定で、ご案内可能な求人があります。

上記の特徴のようにあなたの転職を全力でサポートさせていただきます!

伺った希望条件からピッタリの求人をピックアップすることやお給料・勤務時間などの待遇面の交渉などをあなたに代わって、弊社のコンサルタントが行います。きっとあなたが希望するお仕事を見つけることができます。

ご相談をお待ちしております!

ミラクス介護 無料登録