介護のスキルアップ

介護での入浴介助で気を付けるポイントは?手順やコツを徹底解説

入浴介助は、施設介護や訪問介護などさまざまな所で求められる介護サービスです。自分の入浴と高齢者への介助は何が違うの?気を付ける点は何?と疑問や不安を持たれると思います。入浴をする場所や環境、利用者様の状態によって求められることは変わりますが、ポイントやコツなど、基本がしっかり押さえられておけば大丈夫です。ぜひ最後までお読みください。

求人を紹介してもらう

入浴できるか判断しましょう

ご利用者様の希望を確認します

ご利用者様によっては、面倒だったり嫌いだったり、必要性を感じていなかったりする人もいます。清潔に保つことの必要性を理解してもらい、一方的に進めたり行ったりしないようにしましょう。

ご利用者様の健康状態から判断します

健康な私たちが思っている以上に、入浴は体へ大きな負担がかかります。全身状態が悪化したり急変したりすることがあります。バイタルチェック、顔色や当日の様子などを観察して、問題ないか確認して行うようにしましょう。

準備と注意点

脱衣所・浴室の準備

シャワーで、浴室をしっかり温めておきましょう。急激な温度変化で血圧を変動させると、ヒートショックが起こり、とても危険です。脱衣所も、ヒーターを使うなどして温めておきましょう。体を拭いたり着替えたりするときに転倒しないために、椅子を準備します。転倒防止マットがある場合は、敷いておきます。

必要物品

忘れ物があると、利用者様を一人にして取りにいかないといけません。目を離すと事故につながる恐れもあるので、しっかり確認して準備しましょう。
介護士用の防水エプロンとサンダルや長靴、タオル、石けん、シャンプー、ボディータオル、シャワーチェア、下着(オムツ)、着替え、保湿剤や処方された軟膏、湿布など。

浴室での転倒が一番怖い事故です。滑りやすいところは無いか確認して、対処するようにしましょう。

入浴介助

お湯の温度

熱いお湯が好きという方もおられますが、40度ぐらいの温度がおススメです。熱すぎると血圧が上昇したり皮膚炎をおこしたりします。熱いお湯が好きという方には、少しずつ温度を上げるようにすると、血圧の変動が防げます。初めに、利用者様にも、熱くないか確認してもらいましょう。

洗う順番と手順

1. 床や椅子にシャワーやかけ湯をして、温めます。

2. 滑らないように気を付けて浴室に入り、椅子に腰かけてもらいます。

3. シャワーの温度を自分で確認してから、ご利用者様にも確認してもらいます。

4. 足元から、ゆっくり上へとかけていきましょう。

5. 髪の毛、体の上部、体の下の順番で洗います。脇や肘・膝の裏、乳房の下、お腹のシワなどは、汚れが溜まりやすいので丁寧に洗います。男性の方は髭剃りなどもして整えてあげましょう。

6. 湯船につかる場合は、心臓への負担を避けるために胸までにします。

注意点

・高齢者の皮膚は薄くて弱いので、優しく洗うようにしましょう。汚れを落とすことばかりに気を取られないようにしましょう。

・麻痺がある場合は、必ず健側で温度を確認してもらって下さい。

・利用者様本人ができるところは、自分でしてもらいましょう。特に陰部はプライバシーに配慮しないといけないので、ご自分で洗ってもらうように勧めましょう。

入浴後の介助

手順

準備しておいたタオルで、濡れた体と髪の毛をしっかりと拭きます。立ったままでは転倒の恐れがあるので、椅子に座って拭きましょう。浴室内で体を拭いて出ると、体が冷えにくくおススメです。
着替えも、転倒しないように座って行います。特に下着を履いたりズボンを履いたりする更衣は危険なので、必ず座って行いましょう。
バイタルチェックを行い、全身状態の観察をします。しっかりと水分補給をしてもらいます。高齢者の皮膚は乾燥しやすいので、保湿クリームを塗ることをおすすめします。処方されている軟膏があれば塗布したり、湿布を貼ったりしましょう。

注意点

冬場でも、入浴後は脱水になりやすいので、水分補給を忘れずにしてもらいましょう。髪はしっかりと乾かし、湯冷めしないようにします。着替えも、自分でできるところは自分でしてもらいましょう。

入浴介助中に多い事故やトラブル

転倒

一番気を付けないといけないのが転倒です。濡れた浴室の床はとても滑りやすくなっています。健康な足腰がしっかりした私たちには気にならないことも、足腰が弱った高齢者は、少しの事でもバランスを崩してしまいます。石けんカスや泡もぬるぬるするためとても危険です。転倒すると、打ち身や骨折などの大きな怪我につながります。ご利用者さんが大丈夫と言っても、足腰の状態を把握して介助しましょう。

ヒートショック

特に冬場に注意が必要です。お風呂場に限ったことではありませんが、暖かいところから寒いところに移ると、血圧の急激な変動が起こります。暖かい部屋から寒い廊下や脱衣所、浴室に行き、さらに裸になって体の表面温度が下がります。そして、温かいお湯につかります。温度が変化する状況が沢山あることが分かります。ヒートショックの症状は、フラつきや不整脈、脳卒中などになります。意識が無い時は、躊躇せず急いで救急車を呼んでください。

脱水

水にぬれているので汗をかいていることに気が付きにくかったり、喉が渇くという感覚が高齢者は乏しかったりするので、入浴後はお茶などの水分を摂ってもらいましょう。

全身状態の急変

お風呂から出た後も、安心せず顔色や表情をしっかり観察してください。温度変化は体への侵襲が大きく、思っている以上に疲れます。バイタルチェックを行い、横になるなどしてゆっくり過ごしてもらいましょう。
健康状態が安定していない時は、足浴がおススメです。その他、清拭や手浴など、安全な保清に切り替えて、満足してもらいましょう。

皮膚トラブル

高齢者の皮膚は薄く、乾燥しがちです。血管ももろくなっています。強くこすると表皮剥離したり内出血する恐れがあります。優しく洗うようにし、汚れを落とすことばかりに集中しないように気を付けてください。体を拭いたら保湿クリームを塗ることをおすすめします。

【まとめ】利用者様にあった介助で、気持ち良く入浴してもらいましょう

入浴を楽しみにしている利用者様は、沢山おられます。入浴することでリラックスして気持ちよくなってもらうためにも、安全に注意して介護することが大切です。
入浴は、体への負担が大きいということを知って、健康状態に留意し援助しましょう。
スタッフにとっても入浴介助は大変な介護です。自分の負担を減らすためにも、基本をしっかりと押さえ、利用者様に合った援助ができれば良いですね。

「ミラクス介護」では、あなたの転職活動を求人紹介から入職決定まですべて無料でサポートさせていただきます。

ミラクス介護とは?

ミラクス介護の特徴

  • 介護職がおすすめする求人サイトNo.1(実施委託先:日本トレンドリサーチ 2020年1月実施:サイトのイメージ調査)。
  • 介護業界では最大級の求人数を保有しています。
  • 介護の専門知識を有するコンサルタントがサポート。

「ミラクス介護」に登録するメリット

  • 求人情報には載っていない、評判や施設情報を提供します。
  • 無料で履歴書・職務経歴書を添削します。
  • 無料で面接対策をサポートします。
  • 登録した方限定で、ご案内可能な求人があります。

上記の特徴のようにあなたの転職を全力でサポートさせていただきます!

伺った希望条件からピッタリの求人をピックアップすることやお給料・勤務時間などの待遇面の交渉などをあなたに代わって、弊社のコンサルタントが行います。きっとあなたが希望するお仕事を見つけることができます。

ご相談をお待ちしております!

ミラクス介護 無料登録