介護の仕事内容

4月のレクリエーションといえばお花見!春らしい高齢者向け企画を紹介します

4月行事といえば、一番有名なのはお花見ですよね。古くからの日本文化として高齢者にも親しまれる行事です。4月はお花見以外の行事も多く、レクリエーションにできるネタは満載です。春らしい4月のレクリエーションを成功させるために、この記事ではおすすめの4月行事にちなんだレクリエーション企画を紹介していきます。

求人を紹介してもらう

レクリエーションネタにできる4月行事

4月は春を感じるレクリエーションを楽しみたいものですよね。まずは、レクリエーションのネタにできる4月の行事を振り返ってみましょう。
以下では、4月の有名な行事とその特徴を紹介していきます。

お花見

お花見は、古くから日本で開催されている桜を楽しむイベントです。日本の春らしい雰囲気を味わえる行事として、多くの人が毎年さまざまなお花見イベントに参加しています。桜の花びらが散るまでいつでも参加できる、お手軽さも人気です。

イースター

イースターとは、イエス・キリストの復活を祝う「復活祭」のことです。キリスト教を信仰する人にとっては、特に重要なイベントになります。イースターの日は、固定ではなく毎年日程が変化する行事です。
また、グレゴリオ暦かユリウス暦かによっても、日付に違いがあります。グレゴリオ歴の2022年のイースターの日は4月17日でした。イースター当日は教会や家族で食事を楽しむのが世界で一般的な過ごし方です。日本でも最近お馴染みのイースターエッグは、海外でもポピュラーなイースターの遊びです。卵にイラストを描いたり、卵をスプーンにのせて運んだりとさまざまな形でイースターの行事を楽しむことができます。

エイプリルフール

エイプリルフールは、欧米から来た「1日だけ嘘をついていい日」という行事です。4月1日に設定され、今ではSNSなどさまざまな場所で、エイプリルフールにちなんだ企画を開催しています。笑いになる可愛らしい嘘を考え、誰かを驚かせる日として日本にも浸透しつつあります。

あんぱんの日

4月4日は、あんぱんの日です。明治8月4月4日に明治天皇にあんぱんを献上したことから、4月4日をあんぱんの日として設定されました。最近ではパン屋などが、あんぱんの日のイベントを行っています。

【行事別】4月のおすすめレクリエーション

ここからは、 4月の行事に相応しいさまざまなレクリエーションを紹介していきます。行事別に紹介していきますので、是非介護施設でのレクリエーションの参考にしてみてくださいね。

お花見|外にお花見に行こう

春の外出企画と言えばお花見です。利用者が春を間近に感じられるようなお花見企画を実施しましょう。

●外出レクリエーション【外にお花見に行こう】
【方法】
➀近隣で桜の花が咲く場所を調べる
➁お花見できそうな場所のバリアフリーやトイレなどを調べる
➂高齢者でも行けそうな場所が見つかったら、車の手配など準備をする

ポイントは、高齢者でも行きやすいお花見スポットの情報収集をしっかりと行うことです。情報収集を怠ると、車イスでは進みにくいなど、不便で楽しみが半減してしまいます。

イースター|可愛いイースターをイメージした置物を作ろう

イースターと言えばうさぎと卵。そんな春のイースターを感じさせる置物づくりをするのはいかがでしょうか?
以下で、置物の作り方や材料を解説します。

●工作レクリエーション【紙コップでできる可愛いイースターの置物づくり】

【材料】
・紙コップ
・色画用紙
・ペン
・ノリ
・ガチャポンの丸いケース
・ボンド

【作り方】
➀画用紙をうさぎの形に切り、画用紙に可愛らしいうさぎの目など絵を書きます
➁両手を大きく広げているような感じでうさぎの両腕を眺めに切ります
➂うさぎの両手で紙コップを包み込むようにノリでくっつけます。
➃うさぎが両手で紙コップを持っているようなデザインに仕上がったら、更に可愛くモールなどを使ってデコレーションしていきます。
➄ガチャポンのケースに好きな色の画用紙をボンドで貼っていきます。(可愛いマスキングテープでもOK)
➅ガチャポンケースに貼った画用紙に好きな模様を書き、紙コップの中に入れたら、「イースターエッグを持ったうさぎの置物」の完成です!

エイプリルフール|どれが本当?嘘当てクイズゲーム

エイプリルフールは、「嘘をついて良い日」とされています。その風習にちなんだレクリエーションをゲーム感覚で楽しんでいきましょう。
以下では、エイプリルフールを利用したクイズゲームの方法を解説していきます。

●脳トレレクリエーション【嘘当てクイズ】

【用意するもの】
・ホワイトボード
・ペン

【遊び方】
クイズ形式で嘘か本当かを当てるゲームを行っていきます。
スタッフが嘘と本当を混ぜたさまざまな問題を出題。
それを利用者がみんなで答えていくものです。

例―「私は福沢諭吉です。5千円札に顔が印刷されています。」(答え:一万円札に印刷されているため不正解)

時々は、嘘でなく本当の問題も入れていくと盛り上がります。利用者の頭の体操にもなる楽しいレクリエーションです。

あんぱんの日|美味しいあんぱんをつくろう

あんぱんの日には、美味しいあんぱんを皆で作りましょう。以下では、あんぱんの簡単な作り方を紹介していきます。

おやつレクリエーション【美味しいあんぱんづくり】
【材料】あんぱん8つぶん
・ドライイースト 3g
・強力粉 200g
・砂糖 25g
・塩 3g
・水 135㏄
・無塩バター 20g
・あんこ 適量

【作り方】
➀ボウルに強力粉と片側に塩、その反対側に砂糖とイーストを入れる
➁イーストにかかるように水を入れる
➂粉気がなくなるまで混ぜ合わせる
➃まとまってきたら作業台へ
➄生地をのばしていく
➅表面がつるんとしたら無塩バターを潰しながら加えて、よく捏ねる
➆膜が張ったら丸めのボウルに入れラップをかけ、2倍の大きさになるまで発酵させる
➇8分割し、丸めたらまたラップをかけ、10分ほど生地のガス抜きを行う
➈麺棒などで生地を丸く広げる
➉生地の真ん中にあんこをのせる
⑪生地を閉じ、またラップをかけ2倍に発酵させる
⑫一旦オーブン200℃で予熱し、180℃に下げたら14分ほど焼く
⑬完成

時間がかかるレクリエーションですが、できたてのあんぱんの美味しさは格別です。
パンをこねる作業が多いため、衛生管理には充分気を付けましょう。

4月レクリエーションで気を付けること

4月は、レクリエーションに最適な暖かで過ごしやすい時期です。しかし、過ごしやすい時期だからこそ、気を付けるべきこともあります。そこで、ここからは4月レクリエーションで気を付けること3つを紹介していきます。

レクリエーション中には利用者の所在確認をする

春は、高齢者が動き出したくなる時期です。特に外出レクリエーションの際には、所在確認を怠らないようにしましょう。常にスタッフが一緒にいる意識を持つくらいが丁度いいかもしれません。

適宜体温調整できる服装に配慮する

暖かい日が続く4月ですが、日によってはまだ肌寒かったり、逆に少し暑かったりすることがあります。レクリエーションの際の気温を確認し、適切な服装を着用してもらうように心掛けましょう。特に外出企画である場合は、上着を1枚用意しておくなど、寒くなった時への配慮も大切です。

みんなが参加しやすい雰囲気づくりをする

春のレクリエーションを盛り上げるために、みんなが参加しやすい企画を選択することも大切です。特に車椅子使用の方がいたら、参加しやすいレクリエーションを用意しましょう。利用者みんなが参加しやすく楽しめるレクリエーションを実施すると、より効果的にレクリエーションを行うことができます。

まとめ

4月の行事をネタにして楽しめるレクリエーションは沢山あります。記事を参考にし、介護施設で盛り上がるレクリエーションを実施してみましょう。笑顔で溢れる4月になるよう、スタッフ一丸となり、レクリエーションを盛り上げることが大切です。

「ミラクス介護」では、あなたの転職活動を求人紹介から入職決定まですべて無料でサポートさせていただきます。

ミラクス介護とは?

ミラクス介護の特徴

  • 介護職がおすすめする求人サイトNo.1(実施委託先:日本トレンドリサーチ 2020年1月実施:サイトのイメージ調査)。
  • 介護業界では最大級の求人数を保有しています。
  • 介護の専門知識を有するコンサルタントがサポート。

「ミラクス介護」に登録するメリット

  • 求人情報には載っていない、評判や施設情報を提供します。
  • 無料で履歴書・職務経歴書を添削します。
  • 無料で面接対策をサポートします。
  • 登録した方限定で、ご案内可能な求人があります。

上記の特徴のようにあなたの転職を全力でサポートさせていただきます!

伺った希望条件からピッタリの求人をピックアップすることやお給料・勤務時間などの待遇面の交渉などをあなたに代わって、弊社のコンサルタントが行います。きっとあなたが希望するお仕事を見つけることができます。

ご相談をお待ちしております!

ミラクス介護 無料登録