介護の仕事内容

介護施設で働く人必見!サービス提供責任者はキャリアアップに最適!

介護施設で活躍するサービス提供責任者の仕事内容を、ご存じですか?
訪問ヘルパーである程度経験を積まれた方が、サービス提供責任者にキャリアアップしたいと考えるのは、自然なことです。でも「仕事の内容を知らないし、どうすればなれるのかわからない」と悩んでいませんか?たしかに、どのような仕事をしているかわからないと、不安になりますよね。
そこで今回は、サービス提供責任者になるために必要なことや仕事内容、気になる給料や向いている人の特徴などを解説します。本記事を最後までご覧になり、キャリアアップの参考にしてください。

求人を紹介してもらう

サービス提供責任者の役割は?

サービス提供責任者の役割は、利用者さんに訪問介護サービスを提供することです。そのために、ケアマネジャーや行政などの関係職員と連携するのも役割の一つになります。そのほかにもヘルパーの指導・管理や訪問介護業務などいろいろありますが、訪問介護事業所の責任者・リーダーとして事業所をまとめ、質の高い訪問介護サービスを提供するのが第一の役割といえます。

サービス提供責任者になるには

それでは、サービス提供責任者になるためにはどうすればいいのでしょうか。ここでは「サービス提供責任者に必要な資格」や「初心者でもできるのか?」などの疑問にお答えします。

資格の難易度や合格率は?

サービス提供責任者になるための試験はありません。しかし、以下の資格取得か研修を修了している必要があります。

・介護福祉士
・実務者研修
・介護職員初任者研修(3年以上介護等の業務に従事した経験が必要)
・介護職員基礎研修
・ホームヘルパー1級
・ホームヘルパー2級(3年以上介護等の業務に従事した経験が必要)

上記の資格取得か研修修了(一部条件あり)すれば、サービス提供責任者になれます。つまり、サービス提供責任者になるための特別な資格や試験は、ありません。上記の資格を取得または研修を修了したあとに、訪問介護事業所にサービス提供責任者として就職できたら、晴れてサービス提供責任者になれるのです。

※介護職員初任者研修、ホームヘルパー2級の資格でも一定の条件でサービス提供責任者になれますが、その場合は減算対象になるので注意が必要です。

初心者・未経験でもできる?

初心者・未経験でも介護福祉士や実務者研修の修了など、必要な資格の取得か研修を修了していればサービス提供責任者になれます。ただし、実際は厳しいと言わざるを得ません。サービス提供責任者は、ケアマネの主催するサービス担当者会議に出席するのが普通です。また、帳票の管理や訪問介護計画書の作成、実地指導の対応などもあるため、介護保険制度に精通しないといけません。加えてある程度現場経験がないと、介護の経験豊富なヘルパーの指導・管理などは簡単にはいかないでしょう。実際の介護の場面でもマニュアルに添った対応だけでなく、臨機応変な対応が求められるケースばかりです。
以上のことからも、介護の現場経験がないとむずかしいでしょう。

サービス提供責任者の給料は

令和3年度の介護労働実態調査では、サービス提供責任者の年収は389万9562円と報告されています。訪問介護員や介護職員といった介護関係の職種と比べても高いものとなっており、ケアマネジャーと比較しても遜色ありません

職種年収
サービス提供責任者389万9562円
訪問介護員324万3882円
介護職員345万7919円
生活相談員382万3607円
ケアマネジャー391万2746円

※参考: 厚生労働省「令和3年度介護労働実態調査

ケアマネジャーと同じくらいの給料であれば、キャリアアップとして魅力があるのではないでしょうか。

サービス提供責任者の仕事

サービス提供責任者は、どこに配置されてどのような仕事をするのでしょうか?ここではサービス提供責任者の「働く場所」と「主な仕事」をみていきます。

働く場所

サービス提供責任者が働く場所は、訪問介護事業所になります。特別養護老人ホームやデイサービスなどの介護施設には、サービス提供責任者は配置されません。

主な仕事

サービス提供責任者の仕事は。主に以下のものがあげられます。

・訪問介護業務
・訪問介護計画書などの書類作成
・ヘルパーの管理・指導
・利用者・家族の相談対応
・サービス担当者会議への出席
・モニタリング

サービス提供責任者の仕事はさまざまな会議への出席やヘルパーの管理、それらにともなう書類の作成など数え切れないほどです。それに加えて、サービス提供責任者自身が訪問介護業務にでる場合もあるのです。

サービス提供責任者とケアマネとの違いは?

サービス提供責任者と、ケアマネジャーの違いは何でしょうか。どちらも、利用者と介護サービス事業所の調整役であり、同じように計画書を作成します。
大きな違いは、ケアマネジャーは利用者に適したプランを作成するのに対して、サービス提供責任者はケアマネジャーが作成したケアプランをもとに、介護サービスを提供することです。
サービス提供責任者が作成する訪問介護計画書も、ケアマネが作成するケアプランをもとに作成されるのです。

サービス提供責任者の魅力

サービス提供責任者は、利用者や家族、ケアマネジャーやヘルパーなどの調整をする大変な仕事です。しかし利用者の意見を反映させた計画書が遂行され、利用者が生き生きと自立していく姿を見れば、その苦労も報われるでしょう。またヘルパーやケアマネ、何よりも利用者や家族などさまざまな人に頼られる仕事は、ほかにはありません。自分の力で利用者が自立し、いろいろな人々から感謝されるのは、サービス提供責任者の最大の魅力ではないでしょうか。

サービス提供責任者に向いている人

サービス提供責任者に向いている人は、以下の特徴を持っています。すべてを持ち合わせていなくても、どれか一つでもあてはまれば、向いていますよ。

・人の役に立ちたいとの気持ちが強い
・コミュニケーションが上手
・管理能力に長けている

人の役に立ちたいとの気持ちが強い

介護全般にもいえますが「人の役に立ちたい」「困っている人を、助けたい」との気持ちが強い人は、サービス提供責任者に向いています。サービス提供責任者は、名前のとおり責任が重く大変な仕事です。しかし、自分が力を貸すことで、ほかの人が幸せになる。そのことに喜びを感じられる人にとって、サービス提供責任者は、やりがいを感じられるでしょう。

コミュニケーションが上手

コミュニケーション能力が高い人は、ぜひサービス提供責任者を目指してください。サービス提供責任者は、あらゆる職種の人と連携しなければなりません。また、利用者さんの情報をまとめて、正確に関係職員に伝える必要もあります。いわゆる報連相が、非常に大切になるのです。そして利用者や家族、さらにはヘルパーなどからもいろいろな相談を受けるでしょう。そのため、話を傾聴するスキルも必要になります。高いコミュニケーション能力は、サービス提供責任者に必須の能力といえるでしょう。

管理能力に長けている

サービス提供責任者にとって、管理能力は必須のスキルです。サービス提供責任者は、事業所のリーダーとしてヘルパーをまとめなくてはいけませんし、人件費や物品なども管理する必要があります。また自分のスケジュールだけでなく、ヘルパーやケアマネとも時間を合わせないといけません。そのためには、時間管理能力も必要になります。これらの管理を苦にしない人は、サービス提供責任者に向いているでしょう。

【まとめ】サービス提供責任者はキャリアアップに最適!

サービス提供責任者は、訪問介護事業所をまとめるリーダーです。仕事は多岐にわたり、業務量も多くなりますが、多くの人に感謝されるなどやりがいの多い仕事です。また、給料についてもケアマネジャーに匹敵するものがあり、介護職からのキャリアアップを考えている方は、選択肢の一つに入れてもいいでしょう。サービス提供責任者を足がかりに、どんどんとキャリアアップしてください。まずはお近くの事業所で、サービス提供責任者の求人がないか調べてみましょう。

「ミラクス介護」では、あなたの転職活動を求人紹介から入職決定まですべて無料でサポートさせていただきます。

ミラクス介護とは?

ミラクス介護の特徴

  • 介護職がおすすめする求人サイトNo.1(実施委託先:日本トレンドリサーチ 2020年1月実施:サイトのイメージ調査)。
  • 介護業界では最大級の求人数を保有しています。
  • 介護の専門知識を有するコンサルタントがサポート。

「ミラクス介護」に登録するメリット

  • 求人情報には載っていない、評判や施設情報を提供します。
  • 無料で履歴書・職務経歴書を添削します。
  • 無料で面接対策をサポートします。
  • 登録した方限定で、ご案内可能な求人があります。

上記の特徴のようにあなたの転職を全力でサポートさせていただきます!

伺った希望条件からピッタリの求人をピックアップすることやお給料・勤務時間などの待遇面の交渉などをあなたに代わって、弊社のコンサルタントが行います。きっとあなたが希望するお仕事を見つけることができます。

ご相談をお待ちしております!

ミラクス介護 無料登録