介護の仕事内容

【2023年最新版】【12月】介護のレクリエーション|年末を締める7つのレクリエーション

今年も師走に入り、せわしない季節になりました。12月は年の瀬ですので、年末や新年を予感させる行事が多いですね。
今回は、12月の行事・記念日に合わせた7つのレクリエーションを紹介します。本記事を参考に、利用者さんが「今年もいい年だった」と感じさせるレクリエーションを企画しましょう。

求人を紹介してもらう

12月の行事・記念日といえば?

いよいよ、今年も残りわずかとなりました。12月は年の瀬とあって、なんだかそわそわしてしまいますね。
そんな12月ですが、どのような行事や記念日があるのでしょうか。レクリエーションを紹介する前に、まずは12月の行事・記念日を確認しましょう。
12月の主な行事・記念日を、以下にあげてみました。ぜひレクリエーションの参考にしてください。

・映画の日
・ノーベル賞受賞式
・漢字の日
・冬至
・クリスマス
・大晦日

映画の日

12月1日は映画の日です。1896年に日本で初めて、神戸で映画が上映されたのを記念して、この日が制定されました。映画の日には全国各地の映画で、入場券の割引サービスなどが行われますよ。

ノーベル賞受賞式

12月10日は、ノーベル賞授賞式です。ノーベル賞授賞式は、賞創設のきっかけとなったノーベルの命日に行われます。授賞式はスウェーデンで行われ、スウェーデン国王のカール16世グスタフ国王から直々にメダルと賞状が渡されるそうです。
毎年文学賞候補になっている村上春樹さんですが、次こそは受賞して欲しいですね。

漢字の日

12月12は漢字の日です。由来は、「いい字」を毎年少なくとも「一字」は覚えて欲しいとの願いを込めて、12(いいじ)月12(いちじ)日になったそうです。
この日に毎年、その年を表す漢字一字が発表されますね。今年の漢字を予想するのも、楽しそうです。

 

冬至

2023年の冬至は12月22日ですよ。
冬至の日は北半球において、日の出から日の入りまでが最も短い日です。なんだか1日が短く感じますね。
冬至といえば、その日にかぼちゃを食べる習慣の地域も多いです。ビタミンや食物繊維たっぷりのかぼちゃを食べて、冬を乗り切ろうという先人の知恵ですね。ただし、この習慣は明治時代以降に生まれた新しい習慣なんだそうです。

 

クリスマス

クリスマスは、いわずと知れた12月の一大イベントです。介護施設では、重要なイベントの一つですよね。しかし、最近はコロナウィルスの影響で自粛する施設も多かったため、数年ぶりに開催するところがほとんどでしょう。今まで自粛していた分もあわせて、大いに楽しみたいですね。

大晦日

大晦日には歳神様が各家を訪れるので、家にこもって眠らずに祈願(歳籠り)をするのが本来の風習だそうです。その大晦日ですが、注意事項がいくつかあります。その一つに「正月の準備をしてはいけない」というものがあるんです。
なぜなら、正月に飾る門松やしめ縄などは、歳神様を迎える大切なもの。そのような神様を迎える大切な準備を、たった一晩で終えるのは失礼にあたります。そのため、お正月の準備は12月28日までに済ませるのがいいですよ。忙しくて準備が進まない場合は、苦を連想される29日は避けて遅くても30日までには準備しましょう。

介護のレクリエーション12月のオススメ

ここからは、12月の行事や記念日に合わせたレクリエーションの紹介です。
12月らしいレクリエーションを以下に7つあげていますので、ぜひ参考にしてください。

・クリスマスツリー作り
・クリスマス会
・紅白歌合戦
・年賀状
・正月飾りつけ
・年越しそば
・回文作成ゲーム

クリスマスツリー作り

年末のクリスマス会に向けて、クリスマスツリーを利用者さんと一緒に造りましょう。クリスマスツリーはいつ頃作り始めるか毎年迷うところですが、12月7日はクリスマスツリーの日になっています。
この日をきっかけに、利用者さんと一緒に本格的なクリスマスの準備を開始しましょう。

クリスマス会

年末には今年最後のビッグイベント、クリスマス会があります。今までコロナウィルスで自粛していた施設も、今年から開催するところも多いでしょう。
ぜひ、皆さんで盛り上げてください。クリスマス会では衣装や音楽、飾りつけなどの雰囲気づくりも利用者と一緒に楽しみましょう。

紅白歌合戦

日本の年末といえば、紅白歌合戦ですよね。紅組と白組に分かれて、それぞれお好きな歌を競うのも楽しく盛り上がりますよ。

年賀状

年賀状の受付は12月15日から始まり、25日までに投函すれば元旦に届きます。15日から年賀状の練習を始めれば、25日には十分間に合いますよ。

正月飾りつけ

クリスマスが終わったら、すぐに正月の準備をしましょう。お正月の準備は、12月の26日から28日に準備を済ますのが吉です。最近は気にする方も少なくなりましたが、昔からの風習を大切にしている利用者さんもいます。その方の思いも大切にしたいですね。
なお、12月29日は苦を連想させ縁起が良くないため、お正月の準備は避けてください。

年越しそば

年末といえば年越しそばです。本格的にそばを打つのもいいですが、少し難易度が高く難しいかもしれません。でも、職員と一緒におそばをゆでるのもいいものですよ。

回文作成ゲーム

12月21日は回文の日、この日に合わせてみんなで回文を作ってみましょう。回文とは、「新聞紙(しんぶんし)」「私負けましたわ(わたしまけましたわ)」のように、前から読んでも後ろから読んでも同じ言葉になる文のことです。
12月21日は、1221と回文になっているため、その日が回文の日になったようですよ。いろいろな回文を作って、楽しみましょう。

12月のレクリエーションで気をつけるポイント

12月は秋も終わり、これから本格的に冬になる季節です。そのため、レクリエーションでもいろいろと気をつけなければなりません。
以下にあげるポイントをおさえて、利用者さんの体調管理を心がけましょう。

・急激な温度変化に注意する
・寒い時期は関節の痛みに配慮する
・部屋の温度・湿度を調整する

急激な温度変化に注意する

寒い外から暖かい室内へ入るさいは、急激な気温差により血圧が変動して起こるヒートショックに気をつけましょう。血圧が急激に上下すると、大動脈解離や心筋梗塞などの心臓や血管の疾患を引き起こします。それが、ヒートショックです。入浴時のヒートショックはよく聞くと思いますが、トイレなども冷え込んでいます。なるべく寒暖差を付けないように、温度管理に気を配りましょう。

寒い時期は間接の痛みに配慮する

寒くなると血液の循環が悪くなり、腰や肩、膝などの関節が痛みます。そのため、痛みがある方には無理をさせない配慮が必要になります。

部屋の温度・湿度を調整する

寒さだけでなく空気も乾燥しているので、温度と湿度調整が大切です。身体が冷えると免疫力が下がるため、感染症にかかりやすくなります。乾燥もまた、感染症にかかりやすくなります。そのうえ、乾燥が原因のスキントラブルや脱水も起こりやすくなるため、湿度温度・調整が重要になるのです。

【まとめ】今年も最後までレクリエーションを楽しもう!

12月にはさまざまな行事や記念日があります。漢字の日やクリスマス会など、年末を感じさせる行事が多いのが特徴です。レクリエーションでは今年の振り返りや来年の抱負を話しながら、利用者さんと楽しい時間を過ごしたいですね。
12月で今年も終わりです。来年もよい年にするために、12月のレクリエーションを盛り上げましょう。

「ミラクス介護」では、あなたの転職活動を求人紹介から入職決定まですべて無料でサポートさせていただきます。

ミラクス介護とは?

ミラクス介護の特徴

  • 介護職がおすすめする求人サイトNo.1(実施委託先:日本トレンドリサーチ 2020年1月実施:サイトのイメージ調査)。
  • 介護業界では最大級の求人数を保有しています。
  • 介護の専門知識を有するコンサルタントがサポート。

「ミラクス介護」に登録するメリット

  • 求人情報には載っていない、評判や施設情報を提供します。
  • 無料で履歴書・職務経歴書を添削します。
  • 無料で面接対策をサポートします。
  • 登録した方限定で、ご案内可能な求人があります。

上記の特徴のようにあなたの転職を全力でサポートさせていただきます!

伺った希望条件からピッタリの求人をピックアップすることやお給料・勤務時間などの待遇面の交渉などをあなたに代わって、弊社のコンサルタントが行います。きっとあなたが希望するお仕事を見つけることができます。

ご相談をお待ちしております!

ミラクス介護 無料登録