介護のスキルアップ

ケースカンファレンスとは?進め方や行うポイントを解説します

ケースカンファレンスの進行を担当することになった時、カンファレンス未経験であるとどうしたら良いかわからず不安になってしまうこともあると思います。しかし、ケースカンファレンスは介護ケアの質向上のきっかけになる大切なものです。せっかくケースカンファレンスをやるなら、今後の介護ケアをより良くするためのものにしたいですよね。
そこで、この記事では、ケースカンファレンスの進め方や行うポイントなどを解説していきます。ケースカンファレンス初心者という方は、特に参考にしてみてくださいね。

求人を紹介してもらう

ケースカンファレンスとは

ケースカンファレンスとは、別名ケアカンファレンスと呼ばれ、介護現場で定期的に開かれる会議のことです。ケースカンファレンスは、スタッフが集まって行うものですが、その目的はさまざまです。
以下では、ケースカンファレンスの目的や主な参加者について、更に詳しく解説していきます。

目的

ケースカンファレンスの大きな目的は、利用者の生活の質向上です。ケアプラン更新などの機会にケアの見直しとして、カンファレンスが開かれます。利用者の生活の質を向上させるために、ケースカンファレンスは具体的に以下のような目的を持って行います。

・他職種との連携のための相互理解
・情報共有
・問題点の発見やそれに向けての解決
・ケアの見直し
・ケアプランを日常生活上に具体的に反映させる
・介護スタッフがケアプランを再認識する

ケースカンファレンスを開くことで、本当にケアプランに沿って介護ケアができているかの確認をすることもできます。また、他職種と意見交換し、お互いに同じ方向を向いて介護ケアを行うきっかけにもなります。

参加者

ケースカンファレンスの中心となるのは、介護スタッフです。介護スタッフの他、以下のような職種の人が参加します。

・看護師
・相談員
・ケアマネ
・管理栄養士

上記の職種の他、ときどき理学療法士や作業療法士といったリハビリの専門家が参加することもあります。他職種で情報交換しながら、ときに意見を言い合い、介護ケアの目的を統一していくのです。

ケースカンファレンスの進め方

ケースカンファレンスに参加することになったとき、その流れはどのようなものか知っておきたいものですよね。自分が進行役を務めるなら尚更です。
ケースカンファレンスの進め方は以下になります。

➀主催者が書類を用意
➁司会・書記を決めておく
➂話し合うべき議題を提議
➃最後に変更事項を確認する

ここからは、更に詳しくケースカンファレンスの流れについて解説していきます。

主催者が書類を用意

ケースカンファレンスのために、大切なもののうちの一つが書類の作成です。
書類には以下のような内容を記載するとスムーズです。

・利用者の情報
・日常で感じた問題点
・それに対して提案する改善策

ケアプラン更新の際には、作成した書類と一緒にケアプランも用意しておくようにしましょう。更新時にどこを変更すべきかをみんなで話し合う必要もあります。また、問題点に気付くためには、日頃の介護スタッフの観察力が大切になります。生活上の問題点に気付くことができるよう、観察力をしっかりとつけておくようにしましょう。

司会・書記を決めておく

司会・書記は同じ人である場合もありますが、できればそれぞれ違う人が担当するのが望ましいです。そのほうが、司会の進行や議録づくりに集中できるからです。会議前に司会と書記をそれぞれ決めておきましょう。

話し合うべき議題を提議

ここからは、いよいよカンファレンスが始まります。まずは、利用者の現在の状況を情報として説明し、そこから問題点や改善すべき点を話し合います。話し合いの際に質問されてもすぐに答えられるよう、利用者の日常生活の様子を事前に整理して把握しておくことも大切です。

最後に変更事項を確認する

話し合いがまとまったら、最後はカンファレンスで話し合った内容と結果を再度読み上げ、確認します。また、ケアプランの変更があれば、その部分も再度簡単に読み上げるようにしましょう。最終確認で、全員が承知したらカンファレンスは終了になります。しかし、カンファレンスは実施したときではなく、その後が大切です。ケースカンファレンスを行っただけにならないよう、実生活でしっかりと会議の内容を反映させていきましょう。

ケースカンファレンスの行うポイント

ケースカンファレンスを行う上でのポイントは5つです。

・情報を明確にしておく
・情報から個々の意見を予め考えておく
・主観的ではなく客観的な意見を出し合う
・目的をはっきりさせておく
・利用者本人の意見も確認しておく

ここからは上記5つのポイントについて詳しく解説していきます。

情報を明確にしておく

ケースカンファレンスを行う目的は、情報共有することでもあります。そのため、情報が曖昧であるとケースカンファレンスを上手く進められません。また、情報から問題点を発見したり、それについて解決策を話し合ったりするため、情報は明確にしておきたいものです。カンファレンスを行う前には、特に以下の情報を明確にしておくようにしましょう。

・利用者の日常の様子
・利用者の既往歴
・日常生活からの問題点
・問題点に対する背景

意見交換の前にまず大切なのは、正確な情報です。情報を整理しておくだけで、カンファレンスがより進行しやすくなるでしょう。

情報から個々の意見を予め考えておく

情報を整理できたら、介護スタッフからの意見をまとめておくことも大切です。個人的に思うことと、他のスタッフからの意見も予めまとめておきましょう。介護スタッフで意見をまとめておけば、他職種との意見交換もスムーズに行うことができます。実際に現場で日常生活を支える介護スタッフだからこそ、気付くこともあります。先にフロア内のスタッフなどに声をかけ、意見を出してもらうのも良いでしょう。

主観的ではなく客観的な意見を出し合う

カンファレンスで発言するときに、どうしても主観的な視点での意見になりがちです。しかし、介護ケアは客観的な視点が大切になります。「かわいそうに思うから」「嫌な感じがするから」など主観的ではなく、本人の性格や状況、周りの環境を総合して客観的な視点で意見を持つようにしましょう。客観的な意見から、正確な解決策は生み出されるものです。

目的をはっきりさせておく

カンファレンスと一言で言っても、具体的な目的はさまざまです。

・ケアプラン見直しのため
・事故再発防止のため
・状態変化のため

など、目的によって話し合いの方向は変わってきます。主催者が目的をはっきりとさせ、目的に沿ってカンファレンスを進行していくようにしましょう。

利用者本人の意見も確認しておく

意思疎通が可能な利用者であれば、本人の意見もしっかりと確認しておくことも大切です。職員同士でいくら話し合っても、本人の意向とは違ったものであれば意味がありません。介護ケアの主役は、利用者本人であるということを忘れず、本人の意向はしっかりと確認しておきましょう。確認した上で、カンファレンスを行えば本人の意向に沿った介護ケアを提案できるはずです。

まとめ

ケースカンファレンスは介護ケアの質向上において欠かせないものです。より効果的なケースカンファレンスを実施するために、記事内のポイントなどをしっかり押さえておくようにしましょう。そして、利用者にとってのより良い介護ケアに繋がるカンファレンスを実施してください。

ミラクス介護とは?

ミラクス介護の特徴

  • 介護職がおすすめする求人サイトNo.1(実施委託先:日本トレンドリサーチ 2020年1月実施:サイトのイメージ調査)。
  • 介護業界では最大級の求人数を保有しています。
  • 介護の専門知識を有するコンサルタントがサポート。

「ミラクス介護」に登録するメリット

  • 求人情報には載っていない、評判や施設情報を提供します。
  • 無料で履歴書・職務経歴書を添削します。
  • 無料で面接対策をサポートします。
  • 登録した方限定で、ご案内可能な求人があります。

上記の特徴のようにあなたの転職を全力でサポートさせていただきます!

伺った希望条件からピッタリの求人をピックアップすることやお給料・勤務時間などの待遇面の交渉などをあなたに代わって、弊社のコンサルタントが行います。きっとあなたが希望するお仕事を見つけることができます。

ご相談をお待ちしております!

ミラクス介護 無料登録